納車前安心点検整備
お客様が「安心・安全」にお乗りいただく為、全車「無事故」のみを取扱い納車前安心整備では、ご購入されたすべてのお客様へ、下記の表の通りエンジン・オートマミッション・ブレーキ・足廻り・エアコン・ライトの点検整備を行い、エンジンオイル・オイルエレメント・バッテリー・ワイパーゴムはもちろん、劣化している恐れのあるタイミングベルトも全車新品交換してお届けしています。
徹底したメンテナンスをすることにより納車後のトラブルを最小限に抑え、お客様との信頼性の向上に努めています。
自社車検工場完備の当専門店にて、フィガロを知り尽くしたベテランメカニックが納車後のメンテナンスもお客様が安心してお乗りいただけるようサポートさせていただきます。
「安心・安全」専門店の納車前安心点検整備項目
基本は車検2年取得します。
エンジン関係 | ||
エンジンオイル交換 | オイルエレメント交換 | バッテリー交換 |
スパークプラグ交換 | タイミングベルト交換 | ウォーターポンプ交換 |
ファンベルト交換(消耗時) | エアコンベルト交換(消耗時) | パワステベルト交換(消耗時) |
エアエレメント交換 | 冷却水交換 | ラジエター点検・整備 |
エアコン点検整備・クーラーガス補充 | オートマオイル点検・補充 | パワステ系統点検・整備 |
各部オイル漏れ点検・整備 | マフラー・排気系統点検・整備 | セルモーター点検・整備 |
燃料系統点検・整備 | オルタネーター点検・整備 | ミッション系統点検・整備 |
各ホース類点検・整備 | エンジン・タペット調整 | エンジンルーム洗浄 |
排気ガステスト | ||
足回り関係 | ||
ブレーキパッド交換 (当社規定以下の場合) |
ブレーキライニング交換 (当社規定以下の場合) |
リヤブレーキカップキット交換 |
ブレーキオイル交換 | ブレーキロータ点検・整備 | サイドブレーキ点検・調整 |
ショックアブソーバー点検・整備 | サスペンション点検・整備 | ブレーキ効き具合点検・調整 |
下廻り各部点検・締め付け | タイヤ点検・空気圧調整 | サイドスリップ点検・調整 |
その他 | ||
ワイパーゴム交換 | ワイパー作動確認 | ヘッドライト光軸調整 |
ウィンドウォッシャー液交換 | パワーウィンド点検・調整 | 各スイッチ点検・調整 |
オープントップ開閉動作点検 | 下廻り洗浄 | ラジオアンテナ伸縮点検 |
シートベルト動作点検 | キーシリンダー点検 | トランクオープナー点検 |
メーター類動作確認 | ライト類点検・調整 |
(注)タイミングベルトとはエンジン内部のベルトで、メーカーでは目安として10年または10万キロ毎に交換。
タイミングベルトが切れてしまうとバルブとピストンが干渉してエンジンが動かなくなり、最悪の場合エンジン交換になってしまいます。トラブル防止のため当店では全車タイミングベルト交換しています。

バッテリーマイスターショップ
バッテリーにも資格が有るのをご存知ですか。 カーナビやETCなど、電装品の普及によりフィガロのバッテリーにかかる負担が30年前より増えているのは明らかです。
そこで当専門店はお客様に安心してフィガロにお乗りいただけるよう、バッテリー業界シェアNO.1を誇る株式会社ジーエス・ユアサバッテリーのバッテリーマイスター資格を取得し、バッテリーマイスターショップに認定されました。
バッテリーマイスターとは、自動車用バッテリーについてお客様に最良のご提案ができるバッテリーのスペシャリストです。
当専門店マイスターが選ぶ高性能バッテリーは、ジーエス・ユアサエコ・アールです。環境に配慮したバッテリーで充電受入性が高く、搭載するだけでバッテリー充電のためにオルタネータ(発電機)を動かす燃料を節約できるので、CO2排出量削減・燃費向上効果を期待できます。たまにしか運転しない場合や、ちょっとしたお出かけの場合はバッテリーの充電量も不足しがちですが、充電受入性の高いエコ・アールはそんな方にもぴったりです。
補償期間は36ヶ月または6万Km(どちらか早く到達するまで)で、当専門店が販売するフィガロ全車に搭載し、バッテリー補償書も発行しています。

安心保証
納車日より3ヶ月間、走行距離無制限。
エンジン各部及びエンジン電装品、ブレーキ、パワステ等
(消耗品、油脂類は除きます。)
